Marry Me!

ペアーズを頑張ってるのに、まだいい人と出会えないあなたへ。

スポンサーリンク

f:id:lapin-barista:20210616000155p:plain

こんにちは、ペアーズを使って30代で婚活に成功した くるみ(@Kurumi_Nafmx )です。

「婚活を始めて、実はもう2年たつのに、まだいい人と出会えない」

真剣に婚活していても、なかなか進展がなかったり、いい人と出会えなかったり・・・

あなたも今こんな状況ですか?

長く婚活をしているのに、思ったような成果が得られないと、だんだんと行き詰まりを感じてきますよね。

「どうして婚活がうまく行かないのかな・・・」と精神的に落ち込んでしまうし、婚活自体も嫌になってきてしまう。

今あなたが婚活にうまくいかないと感じているということは、残念だけど、今までの婚活の方法があなたに合ってなかったということ。

婚活の方法があってないなら、他の方法に代えてみましょう。

ペアーズで出会えない、婚活がうまくいかない方に向けて書いてみました。

\ 私たち夫婦が出会ったのはペアーズでした /

Pairs

婚活してても出会えないなら、一度ゼロから考えてみる

婚活を頑張っていると、上手く行くかどうかばかりに着目してしまいがち

いいねが来ないとかマッチングしないとか、そこばかりが気になってしまいますよね。

ここで一度、マッチングアプリから離れて、ゼロから考え直してみてください。

  • そもそも、私は本当に結婚したいの?
  • どうして結婚したいと思っているの?
  • 周りの友達が結婚し始めたから、焦っているのでは?

これを自分に質問してみてください。

なんとなく結婚したいと思って婚活を始めたとしても、こうやってゼロから突き詰めて考えてみると、「どうしてこんなに結婚したいと思ってたんだろう?」と思うはず。

よく考えたら、「別に結婚がしたかったわけじゃないかも?」とか「今は結婚じゃなくて、彼氏ができればいいかな」とか、隠れた自分の本心が見えてきます。

周りの友達がどんどん結婚していくからだとか、親の意見に流されていたってこともありえます。

親に「適齢期なのに、まだ結婚しないの?」って聞かれるから、漠然と結婚しなきゃいけないと思っていたとか。

もしここで、「あ、私は結婚しなくていい」と気付いたとしたら、スパッと婚活を辞めたっていいと思います。

そもそも自分が無理してツライ思いをしてまで、婚活を頑張ることなんてない。

それでも結婚したいなら・・・婚活の方法を見直そう。

上に書いた通り自分に質問をしてみて、その結果「やっぱり私は結婚したい!」のであれば・・・まずは今までの婚活の方法を見直してみましょう。

これからの婚活が成功するように、ここで新しい方法や考え方に切り替えてみませんか?

他の方法に変えてみるだけで、意外とすんなりうまく行くこともあります!

1. マッチングアプリを変える

私はメインでペアーズを使ってたけど、他にも並行してWithとかゼクシィ縁結びとかも使ってた時期がありました。

ひとつのマッチングアプリにこだわらないで、今まで使ったことないアプリに切り替えて試してみるのをオススメします。

アプリが変われば、出会える人も変わるかもしれない。

Pairsを見てみる

2. お見合いパーティーに参加する

婚活アプリしか使ったことがないのなら、お見合いパーティーに参加するのもお勧めです。

私も気分を変えて、お見合いパーティーに参加したことがあります。 その体験談はこちらから↓↓

www.marry-me.so-la.work

お見合いパーティーは婚活アプリと違って、目の前に相手がいて、その会場で会話ができるので、「合う・合わない」の判断がその場でできます

婚活アプリのように、メッセージのやりとりに時間をかける必要がないのが最大のメリットです。

それに女性側は参加費も安く設定されていて、初めてでも参加のハードルも低め。

私もそうでしたが、多くの女性が一人で参加されていましたよ。

まずはお試しで、2~3社のパーティーに参加してみる。

きっと運営会社やタイプ(大人数/一対一など)の違いを感じて、自分にとってお見合いパーティーが合う・合わないが分かります。

パーティー会場でお話してみて意気投合!ということだってあります。

独身の今のうちしかお見合いパーティーには参加できません。これも一つの機会だしとポジティブに考えて、お試しで参加してみよう!

3. 結婚相談所に相談してみる

一人で婚活してうまくいかないなら、専門家に相談することも必要なので、結婚相談所も視野に入れてみます。

結婚相談所には、専任のカウンセラーがついています。 カウンセラーがあなたの婚活をサポートしてくれるのは、とても心強い味方。それに冷静な第三者からのアドバイスがもらえたり、サポートしてくれるのは結婚相談所ならではのメリット。

ちなみに、私が[お見合いパーティーに参加したとき](https://www.marry-me.so-la.work/entry/konkatsu-party-01)のこと。

パーティー終了後、運営会社(結婚相談所も運営しているところ)のカウンセラーに声をかけられて、カウンセリングという形でお話させてもらいました。
カウンセリングというか営業ともいう
もちろん運営側としては、お見合いパーティー以外のサービスの宣伝という意味での無料カウンセリングでしたが、私としてはカウンセラーと話ができたことで、知らなかったことや改めて気づける点も多かったんです。
実は、今の旦那さんと知り合ったのは、このお見合いパーティーの直後。
たまたまかもしれないけど、私はカウンセラーと話をして気づきが得られて婚活が上手く行きやすかったんじゃないかなと思ってます。

結婚相談所は高い!というイメージが強いですが、今は0円から始められる結婚相談所も多くなってきました。結婚相談所にもそれぞれに特色があるので、登録する前は比較検討してからがお勧めです。

あなたをサポートする結婚相談所のカウンセラーさんとの相性も大切です。

すぐに入会ではなく、まず一度相談してみると、行き詰っている婚活の突破口になるかも。

婚活がうまくいかないときは、一旦忘れてみる。

婚活のことで頭がいっぱい。考えれば考えるほど、婚活のことで堂々巡り。視野が狭くなって、婚活が上手く行かなくなる傾向があります。

なので一旦、婚活のことは頭のすみに置いておく。意識を婚活ばかりに集中させないことが大切。

「婚活のことを考えない・忘れるなんて難しい」というときには、なにか新しいことを始めたり、趣味にとことん打ち込んでみる。読みたかった本を読んだり、行ってみたかったカフェに一人で行ってみたり。自分一人の時間も楽しめるようにしてみる。

そうすると婚活のことばかりを考えていた時よりも、メンタルに余裕が出てうまく行く。

参考までに

私の婚活がうまく行った時は、仕事の繁忙期でした。
仕事がおもしろくなってきた頃で、毎日残業をしている生活でしたが、そのスキマ時間にペアーズでメッセージ交換をしてました。
ペアーズでのメッセージ交換が仕事の息抜き、みたいな感じになってましたw
仕事が忙しかったので、婚活ばかりに意識が向いてなかったから、執着することもなく、結果的には良かったと思います。

「婚活の先に出会いはある」と信じる!

ついに精神論かよってって思うかもしれないけど、私は「この婚活の先には、きっといい出会いがあるはず」と信じていました。

私は占いやスピリチュアルが好きで、ちょうど婚活をしている頃、よく読む占い師さんの本に「来年はあなたにとっての大きな変化の年。めまぐるしく変化が訪れるでしょう」といった内容が書いてあったんです。

なんとなく直感で、「来年は絶対になにかが起こる年だ」「どんないいことが起こるんだろう」と占いの内容を信じきっていました。 なので「まだかな~♪」「何が起きるかな~♪」くらい、ウキウキした感覚で楽しみに待っていました。

そして、その言葉通り、翌年に今の旦那さんとペアーズで出会いました。 心の中で出会いがあることを信じて疑わなかったことも、成功の一因だと思います。

みなさんの婚活が実りのあるものになるように応援しています!

ランキングに参加しています。 にほんブログ村 恋愛ブログ 恋活パーティー・婚活パーティーへ にほんブログ村