「恋愛がしたい」「結婚がしたい」など、これから婚活を始めようとしている方へ向けての記事です。
こんにちは、pairs
を使って30代で婚活に成功した くるみです。
婚活の方法って、お見合いパーティーや結婚相談所、街コン、婚活アプリと様々で、どれが合うのかは人それぞれ。
今は様々な婚活の方法がある中で、私はマッチングアプリを使うことをオススメします。
実は、私と旦那さんとの出会いはPairs(ペアーズ)というマッチングアプリでした。

実際に私がペアーズを使って婚活していた期間は6か月。夫はたったの1週間。
しかも婚活当時私は32歳でバツイチでしたが、6か月ペアーズを使い、たったの6ヶ月で結婚相手を見つけることができました。
マッチングアプリで婚活はうまくいくの?
結論から言うと、マッチングアプリで結婚はできます。
いろいろな男性と出会うこともできるし、頑張っていれば必ず素敵な出会いに巡り合えるはずです。
立ち止まっていても仕方がない。
上手くいく・いかないを考えるよりも、まずは行動するべし!!
これにつきます。
正直、最初はホームページに載っている体験談が信じがたかったです…。
「誰がやっても、こんなに上手く行くもんなの??」
「若い子の方が有利に決まってるでしょ?」って思ってました。
しかも当時の私は32歳。
一般的に30歳を超えると婚活は厳しくなるのかな・・・と婚活を始める前は不安な気持ちになりました。
しまいにはバツイチですよ?当然不安にもなりますよね!!
でもね、、、
30代バツイチでもちゃんと出会えます!マッチングします!
それにあなたが思ってる以上にマッチングアプリには登録している会員が多いです。会員数が多ければ、好みの男性と出会える可能性もUP。
どのアプリに登録するのがおすすめ?
まずは無料で使えるアプリに登録しましょう。
Pairs、Omiai、ゼクシィ縁結び、withなど、女性なら無料で使えるマッチングアプリは結構あります。
ゼクシィ縁結びは、女性会員も有料になってしまいました。
ホームページを見て、直感で良さそうと思ったものをまずは1つ選んで登録してみる、でいいと思います。
使い勝手が悪いな〜とか、雰囲気が合わないな~と感じたら、別のアプリに乗り換えたり、同時に複数のアプリを使えばOK!
とはいえ、婚活はマッチングアプリ以外にもたくさんの手段があります。
まずは気軽にマッチングアプリからはじめてみて、「自分にはマッチングアプリでの婚活は向かないな〜」と感じたら、別の方法での婚活を始めたら良いと思います。
まず、家で手軽に始めるならマッチングアプリの利用をオススメします!
ペアーズを始めてみて、実際はどうだったの?
私が実際に使ったマッチングアプリは、Pairs(ペアーズ)、Omiai、ゼクシィ縁結び、Withです。
数あるマッチングアプリの中でも、自分の成功体験からペアーズだけはぜひやってみてほしいと思います!
理由はマッチング数が多く、一番多くの人に出会えたのがペアーズだったから。
あとは、旦那さんと出会ったのもペアーズだからかな。
男女ともに20代の会員が多いからなのか、「本気で婚活してます!結婚相手を探してます!」という人よりも、「彼女欲しいんだよね~」という20代男性が多かった印象です。
それは多分、結婚したいアピールをガツガツしすぎると女性に引かれると考えて、ついつい控えめに言ってしまう男性特有の心理かもしれないね。
※そもそもペアーズは「結婚相手を見つけるための婚活専門アプリ」ではなく、「恋活・婚活マッチングサービス」という位置づけです。
私も最初は、結婚相手を本気で探すというよりも、まずは彼氏を作ろうと思って使い始めました。
まずは彼氏を作って、ゆくゆくは結婚・・・♡という感じでいいと思います。 恋愛結婚という形で徐々に関係を深めていけるのでペアーズはオススメです。
ペアーズを始めたら、やっておくこと
ペアーズで婚活を始めよう!と決めたら、まずはこれをやっておくべき!というポイントをご紹介しますね。
1. 自分のプロフィールを見直して更新する
他人のプロフィールを参考にしてもいいので、まずは自分らしさを出すプロフィールを作成しましょう。
例文にあるようなありきたりなプロフィールよりも、自分らしさや個性を出したプロフィールは、読んでいて惹きつけられる人が多いです。
具体的には、職業や趣味、休日の過ごし方など、自分のことを正直に書いてみたらいいと思います。
また、すでに何人かとメッセージ交換をしていると違う人から同じ質問をされるということが多々あります。
同じ質問に何度も答えるのは面倒になってきますよね(_;
例えば、「お休みの日は何して過ごしてますか?」とよく聞かれるなら、自己紹介欄に「休みの日はカフェ巡りをしています」と予め付け加えておくとgood!
メッセージ交換を始めてすぐに、具体的な話に移れるのでスムーズに話が進みます。
2. コミュニティに入る
共通の話題が見つけやすいので、会話が盛り上がりやすいし、自分と趣味が合うか判断しやすいです。
好きな映画や音楽のコミュニティなどは、相手の好みも分かるし、話のネタにもなります。
3. 写真は加工してない、映りのいいものを載せる。
男性で加工した写真を載せてた方と実際にお会いしたことがあります・・・。
正直、見た目は全然違いました。
写真は加工したものではなく、加工されてない自然体のものを選びましょう。
また複数人で映っている写真ではなく、なるべく一人で映っている写真を載せましょう。
4. 自分の好みのタイプはどんな人なのか、考えておこう。
これ超重要です!
あなたにとって、どこが重要なポイントなのか?を明確にしておく。
相手を検索するときに、年齢や居住地、年収など設定して検索します。
自分の設定した条件の範囲外の人から、いいねが来たら、あなたならどうしますか??
いいねを返してマッチング成立する?それともお断りする??
自分の検索条件の設定:年収500万以上、身長170cm以上、年齢25歳~30歳
お相手:年収600万、身長169cm、年齢33歳
この場合、自分の探していた条件からは少し外れるからってお断りする人が多いんじゃないかと思いますが、まずはマッチングしてメッセージを交換してみることを、強くお勧めします!
出会いのチャンスを増やしてこそ婚活が成功します。
マッチングが成立したからといって、「メッセージ交換してみたら、やりとりが続かなくフェードアウト」とか「会ってみたら、なんとなく合わなかった」とか、そんな残念な結果はいくらでもあります。
マッチングしてメッセージ交換!そこからが本当のスタートです!
なので、初めから出会いの入口を狭めないでみてほしいんです。
理想の相手を明確にする方法はこちらの記事に詳しく書いています。
ペアーズでの婚活を成功させる、ちょっとしたコツ
登録したら、すぐに使ってみよう
マッチングアプリに登録したばかりの初期の状態ではプロフィールも写真も何もありません。 ここで、「何を書いたらいいんだろう…」と悩む人も多いと思いますが、最初は深く考えず、基本情報だけはしっかり埋めて登録しましょう!
登録したばかりのユーザーは、男性側で上位表示されるからです。
機会を損失しないためには、必ず写真とプロフィール、基本情報をちゃんと登録しましょう!
たくさんの男性にアプローチするためには最初が肝心ですね!
身長や年齢なども嘘偽りなく書いてくださいね( ・∀・)
プロフィールや自己紹介は適宜加筆修正して、少しづつ自分らしさを表現していければいいんですから!
良さそうな人には、積極的にいいねしてみる
私の友人に、良さそうな男性を見つけても自分からいいねを押すのが恥ずかしい!という子がいます。
気になる男性を見つけたのに、いいね押さないのはもったいない!
いいねを送るということは、あなたに興味がありますよ!っていうアピールですよね。
相手がこちらに気付いていないだけで、こちらからいいねを送ってみれば、マッチングできる可能性は十分にあります。
いいねを待つばかりではダメです。自分からも積極的にいいねしてみましょう!
出会いやメッセージ交換を楽しむ!
マッチングアプリには、普段の生活では出会えないような人がたくさんいます。
婚活が上手く行くかどうかより、まずは軽い気持ちで、新しい出会いやメッセージ交換を楽しんでみることも、ポイント。
特にマッチングアプリに登録したての初期は、検索の上位に表示されることもあって、いいねがたくさん届きます。
もしかして私ってモテるんじゃない?!って勘違いするくらい、嬉しい気分を味わえます(笑)
マッチングアプリは、ネット上での出会いだし、お互い知らない者同士だし、最初は怖いなって気持ちは誰でもあると思います。
でも恥ずかしがらずに積極的にいったもの勝ちです!
まとめ: 30代バツイチ女性でもマッチングアプリで結婚できる!
マッチングアプリで出会って結婚できた私の体験談や、実際に出会うための心構えや考え方を書きました。
これから婚活を始める方にも、婚活中でなかなか上手くいってないって方にも、使える基本的なポイントなので、ぜひ参考になると嬉しいです。
みなさんの婚活が上手く行きますように!