こんにちわ、keiです。
ペアーズを登録したら、まずはプロフィールを作りましょう。
マッチングアプリのプロフィールは、就活でいうところのレジュメ(職務経歴書)にあたるものです。
あなたをどういう人なのかを判断するために、マッチング相手の全員が必ず目を通すもの。
なので、時間をかけてしっかりとプロフィールを作り込むことは婚活成功への近道です。
今回は、ペアーズでマッチングするためのプロフィールの書き方を解説します。
女性からいいねを送ることもある
ペアーズで女性からいいねが来ることはないと勘違いしていませんか?
基本的に、女性からでも「この人なんか良さそうだな」と思えば、いいねは送ります。
どのマッチングアプリにおいても女性側には男性からのいいねが殺到しますが、だからといって女性側からいいねを送ることはない、というのは誤りです。
女性に対して「数を打てば当たる」要領で、いいねを送りまくる男性は多くいますが、そのような男性のプロフィールは女性目線では微妙な人が多いです。
真面目に出会いを求めている女性は、しっかりと相手のプロフィールを確認していますし、大量のいいねにいい人がいなければ自分から送ることもあります。
しっかりとプロフィールを作りこんで女性にアプローチすれば、必ずマッチングできます。
手を抜かず、しっかりとプロフィールを完成させましょう。
プロフィールはすべて埋める。嘘は書かない。
まず、プロフィールの基本情報(Pairsプロフ・詳細プロフ)は、必ずすべて埋めましょう。
その際、絶対に嘘は書いてはいけません。
結婚歴や子供の有無、年収などは嘘を書きたくなるかも知れませんが、まんまと相手を騙してマッチングが成功したとしても最終的には必ずバレます。
結婚を念頭にペアーズを利用するのであれば、後ろめたいことであってもしっかりと書くようにしてください。
プロフィール欄の中で女性が特に見ているのは「出会うまでの希望」「結婚に対する意志」です。
嘘偽りなく自分の希望を書けば、自分にあった女性に必ず出会えるので、絶対に嘘はつかないようにしましょう!
プロフィールに書くべき内容は決まっている
プロフィールは奇をてらう必要はありません。
プロフィールで自分らしさをアピールできれば、他の人と差別化できます。
とはいえ自己紹介文に書くべき内容はほぼ決まっています。
プロフィールに書くべき事項は以下の4つです。
- 職業・働いている場所・仕事内容
- 性格
- 趣味・好きなこと
- 休日の過ごし方
プロフィールに書く職業
職業の記載はとても重要です。
- 休みのタイミングが合うか?
- 結婚した場合、どのような生活になるか?
を判断するために必要です。
大まかな年収や、残業の多さ、夜勤の有無など、女性側としては絶対に知っておきたい事項なので、必ず書きます。
職業のウケと年収にあまり自信がないからなのか、書いていない方も多いです。
書いていない場合、女性としては自分が求める条件と照らし合わせて良し悪しの判断ができないので、よほどのことがない限りいいねを返すことはありません。
詳しく書く必要はないので、必ず書くようにしましょう。
- 新宿でメーカーの営業として働いています。
- 都内でシステムエンジニアをやっています。
- 渋谷で居酒屋を経営しています。
プロフィールに書く性格について
性格については、他人からどう見られているか?という目線で書けばOKです。
あまり自分から話す方ではありませんが、友達からは聞き上手だねと言われます。
友達からの評判などを書くことで、自分が欠点に思っていることもポジティブに表現できると思いますので、参考にしてみてください。
プロフィールに書く趣味や好きなこと
付き合う上では、趣味が合うことも重要な要素です。
ハマっている趣味があればそれを書いてください。
特にない場合は、好きなことを箇条書きで書くだけでも構いません。
例えば映画を見るのが好きであれば、具体的な映画の名前まで書くと良いです。
映画は映画でも、恋愛映画が好きな人もいればアクション映画が好きな人もいるので、具体的に書くと効果的です。
音楽観賞も同様です。
ジャンル(J-POP、ジャニーズ、バンド、洋楽、アニソンなど)、好きなアーティストやライブに行くのが好きかどうか?なども合わせて書くと相手もイメージがしやすいです。
休日の過ごし方
自分の休日の過ごし方(例・インドア派かアウトドア派か)を書くと、付き合ったあとの過ごし方がわかるので、必ず書きましょう。
家で過ごすのが好きな女性と、キャンプ好きな男性の相性が悪いことは明白です。
予定がない時の休日の過ごし方を例として書くと良いでしょう。
休日をひとりで過ごす時は、吉祥寺でご飯を食べたり井の頭公園で読書をしたりしています。街をあてもなく写真を取ったりしながらブラブラするのも好きです。 最近は珈琲にハマっているので、美味しい珈琲豆のお店を探しています。
以上、ご紹介した4項目を必ず記載することで、いいねを送られた女性が、あなたと居ればどんな生活を送ることになるか?を想像できるようになるので、相性の良い相手とマッチングできる可能性が飛躍的に高まります。
基本的にプロフィールが短い、もしくは求める女性の条件ばかりを列挙していて「バイトの求人情報かよ」と思わずつっこみたくなるような男性がかなり多いです。(どう考えてもそれって態度が横柄ですよね)
そのような男性は、どれだけいいねを送っても、マッチングすることは難しいです。
そういうプロフィールの方は、複数の女性にいいねを送りまくっているんだろうな〜って、女性からみてもすぐにわかりますよ!
自分の条件を書くのではなく、情報を開示して相手に選んでもらう謙虚な姿勢を心がけましょう。
プロフィール写真の選び方
プロフィール写真は顔と服装が写っているものを選びましょう。
顔や服装はあなたの人柄や雰囲気を判断するために必要な情報ですので、絶対にのせてください。
アイドルのCDジャケットのようなキメ顔写真よりも笑顔のほうがずっと印象に残りやすく、相手に好印象を与えます。
服装や写真を映す場所も重要!
写真をとるときの服装は自分らしい服装が望ましいです。
ファッションに疎い人は、ビジネスカジュアルを意識すると良いでしょう。 男性なら襟付きのシャツ+ジャケット、女性はパーカーのようなカジュアル過ぎる服装じゃなければ大丈夫です。
ファッションセンスに自信がない男性は、スーツで撮るのも効果的です。スーツは3割増と言われるように、女性にはとても好まれます。
顔に自信がないけど、載せなきゃダメ?
はい、載せなきゃダメです。
「愛さえあれば顔は関係ない!」と人はいいますが、そんなのは綺麗事です。顔は絶対に関係あります。
人には「生理的に受け付けない顔」というものがあり、それはイケメンだろうが美女だろうが関係ありません。
僕の場合、石原さとみや橋本環奈の顔は好きですが、北川景子や井上真央の顔は好みではありません。
一般的に美女とされていても人によって好き嫌いがあるのです。
自分の顔に自身がなくても、相手に雰囲気を伝えるものとして必ず載せましょう。
プロフィール写真は盛ってもいいの?
人ですから、プロフィール写真を多少盛るのは構わないと思っています。
みんなプロフィール写真は盛っているので、むしろ多少盛らないと同じ土俵に立てないかもしれません。
ただ、写真の過度な加工はやめましょう。
最近の写真加工アプリは凄いものがたくさんありますよね…。
ITのテクノロジーを駆使して、ほお骨を削ったりあご肉を削ぎおとしたり一重を二重にしたり、もはや別人と呼べるような過度な加工はやめましょう。
マッチングしても、実際にあったときに結局傷つくのは自分ですからね。
コントラストや明るさを調整する程度にしておくことをオススメします。
本気でマッチングしたい相手がいたら、相手に合わせてプロフィールを修正する
これまでのノウハウで作成したプロフィールを使えば、いいねを送っていれば誰かしらマッチングすることはできます。
とはいえ、女性であれば誰でも良いわけじゃありませんよね。
ペアーズをやっていれば、絶対にマッチングしたい!と思える女性が必ず現れます。
そんな時は、その女性に合わせてプロフィールを修正する必要があります。
僕はくるみにいいねを送った時、くるみのプロフィールを読んで共通点を探してプロフィールを修正したよ
本気でマッチングしたい女性からいいねをもらうための方法は、次のページで解説します。